福島県郡山市で土日診療/予約制/不妊治療/美容/女性のための鍼灸院

便秘

便秘について

便秘とは排便回数が減少し、水分の乏しい硬い便を数日に1回くらいしか排出できない状態をいいます。

便秘は原因が特定できない特発性便秘、原因が明らかな二次性便秘にわけられます。

特発性便秘はさらに、生活環境の変化やストレスなどで生じる一過性単純性便秘弛緩性便秘痙攣性便秘直腸性便秘に分けられます。

弛緩性便秘は大腸の運動減弱により、大腸に内容物が長く停滞し水分が吸収されすぎて、糞便が硬くなり排出が遅れます。原因としては、腸の刺激の少ない低残渣食(食物繊維が少ない食事)、高齢者や妊婦の腹圧低下等です。ひどい場合、肩こり・めまい・倦怠感・頭痛等の症状も現れます。

痙攣性便秘は左側の腸(S字結腸)の緊張および運動の亢進がおこり、内容物の移動が妨げられることによりおこります。過敏性腸症候群の便秘型にもみられ、しばしば下痢と交互におこります。比較的、若い人に多く、排便時に腹痛がみられ、排便すると消失します。また、排便は毎日あっても、兎糞状なのが特徴です。

直腸性便秘は、糞便が直腸に達しても排便が起こらない便秘です。トイレを行きたいときに行けないといった便意の抑制が習慣化し、排便反射が減弱しておこります。神経疾患や肛門・直腸疾患(痔、癌等)でも起こり、糞便は直腸に充満しています。便の形状は太くて硬く、腹痛は伴いません。特に、高齢者や妊婦に多くなります。

二次性便秘は腸の中の物理的な通過障害をおこす器質性障害と腸の収縮運動が原因となる機能性障害に分類されます。
器質性障害には、
・骨盤内腫瘍
・クローン病
・潰瘍性大腸炎
・ヘルニア
・直腸脱、肛門脱

機能性障害には
・内分泌代謝性疾患(甲状腺障害、カリウム代謝障害等)
・腸の神経、筋異常(糖尿病、ヒルシュスプルング病、全身性進行性硬化症、皮膚筋炎等)
・薬剤性障害(抗精神薬、抗痙攣剤、利尿剤、アヘン等)

 

鍼灸での治療法

弛緩性便秘
腸を動かすことを目的として治療します。大腸の支配している神経の走行を考え、その付近のツボを使います。また、自律神経の調整も行います。
自宅では、腹筋運動や食物繊維の多く含んだ食事をしてください。

痙攣性便秘
自律神経を調整し、痙攣を抑制します。弛緩性便秘と同様の施術内容を行い、また、心身のリラクゼーションも図って頂きます。

直腸性便秘
直腸を支配する神経の走行を考え、その付近のツボを使います。また、骨盤内循環を改善するために、仙骨部にも刺鍼していきます。重要なことは、規則正しい排便習慣をみにつけることです。その為、便意を催したら、我慢せずトイレへ行ってください。また、朝必ず便がでなくてもトイレへという行く習慣もつけてください。

 

時間外でも受け付けられる場合があります。 TEL 050-3690-1128 10:00~19:00(受付 18:30迄)要予約

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.