体外受精をする際、まずは採卵を行います。

採卵後、精子と受精させ受精卵にさせます。

ここで気になるのが受精卵のグレードです。

一般的に移植はは3日目(初期胚)or5日目(胚盤胞)の受精卵を移植します。

今回は胚盤胞のグレードについて説明します。

一般的に用いられる胚盤胞の評価法はガードナーの分類です。

表記の仕方は 4AA というようになります。

一番左の数字は成長速度の早さを表しています。

1~6段階評価で6が最も良いです。

同期間で成長速度が早ければ早いほど、評価が高くなります。

 

真ん中のアルファベットは内細胞塊、つまり赤ちゃんになる部分を指します。

A~Cの3段階評価で、Aが最も良いです。

内細胞の大きさを表し、大きければA評価になります。

 

一番右のアルファベットは栄養外胚葉、つまり胎盤になる部分指します。

A~Cの3段階評価で、Aが最も良いです。

栄養膜の均一、数を表し、均一で数が多ければA評価になります。

 

さて、評価法についての見方を説明しましたが、今度は妊娠に影響を与えやすい順番をご紹介いたします。

それは、栄養膜の評価になります。

もちろん、成長速度や内細胞塊の評価も重要ですが、特に妊娠への影響を与えやすいのが栄養膜の評価になります。

日本生殖医学会で妊娠に影響を及ぼす上位因子は

1.栄養外胚葉

2.培養日数(5日目)

3.拡張ステージ

と研究発表されています。

そのため、胚移植の選択基準については栄養外胚葉が重要となります。

 

鍼灸を行い、卵巣や子宮の血流改善を行うことにより、受精卵のグレードがあがります。

ご興味やご相談がある方はお気軽にご相談ください。

詳しい不妊症についての内容はこちらをご確認ください。 ➡ 不妊症

お問い合わせ先
TEL 050-3690-1128
お問い合わせフォーム

鍼灸サロン libera 益子 勝良